時給25ドルのバイトをゲット!inシドニー

以前アルバイトしていた、地元の野菜&フルーツショップがつぶれ、再びの職探し…

お得意のレジュメを配る作戦で、すぐにゲットしました!


今回も、同じく野菜&フルーツショップ~

でも今回は、シドニーで46年続く老舗、しかもニューサウスウェールズ州で25店舗を展開する大手「Harris Farm Markets



場所は、Cityで唯一のショッピングモール「Broadway Shopping Centre」内☆

家からも、バス1ルートで通えます♪


しかも、おしゃれなカフェやパブ、レストラン、アートショップなどが集まる、サブカルチャーの要素が所々に感じられるGlebeエリア~

2年半前に5週間の短期留学期間滞在していたので、大好きな場所😊



そして今回のお店は、より品揃えがすごい!!!



旬のお野菜や果物はもちろん。



お花のセクションもあり、お肉や魚、店内で焼くベーカリー、そして豊富な輸入食材までを揃える、店名通り“マーケット”のようなお店☆

見ているだけで楽しくなってしまいます♪


スタッフ特典で、全商品25%ディスカウント!

しかも今回もレジバイトなのですが、何と時給は25オーストラリアドル(11月26日現在1ドル84.9円換算で、約2,120円)!!!

時給だけで換算すれば、東京時代外資系不動産の営業総合職で働いていた頃とほぼ同じ水準…

週20時間までの就業時間制限のある学生ビザでも、MAX稼働すれば、月に2,000ドル稼ぐことが出来ちゃうのです。


私の場合、格安校に通っているため、学費は四半期で1,450ドル。

家賃は、少し郊外に住めば、オウンルームでも週200ドル程度。

贅沢さえしなければ、こちらのお給料だけで暮らして行けます♪


ただ、時給が高いなりに、苦労した部分も…

システムがアナログのため、野菜やフルーツ、ベーカリーなど、優に300品目は超える全商品に、4~5桁の№コードが付いていて、それを全て覚えなければ、レジ打ち出来ない。。。

ということで、大学以来の丸暗記…かなりの脳トレになりました、、、笑


それを乗り越えた今、好きな商材に囲まれながら、定時になったらきっかり終われる環境で、しかも何のノルマやプレッシャーも受けることなくお仕事…

東京の時の生活では考えられないほど、プライベートも含め、ストレスに感じることが今ほとんどありません😊

そして、自分の時間が出来た分、本当に自分がやりたいことを見つめ直し、それに向けて活動する時間&精神的余裕まで生まれました。

一度こちらのゆとりある、せかせかしてない生活を味わうと、もはや日本で社会復帰出来る気さえしない。。。笑


人生一度きり!!!

我慢ばかりせず、一度ぐらい冒険して、やっぱり楽しまなきゃね!


ちなみに、ローカルのバイトなら、ベビーシッターでも時給30ドルというものまで~

やはり、国民一人当たりの平均年収が日本を上回っているだけのことはあります。

中川美希のアラフォーシドニー移住チャレンジ

35歳にして、運命の出会いもあり、東京から念願のシドニーへ。 シドニーでの日々、そして移住を目指した活動を綴って行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000